翻訳と辞書
Words near each other
・ 高山善司
・ 高山善広
・ 高山善廣
・ 高山喜六
・ 高山国
・ 高山国府トンネル
・ 高山国府バイパス
・ 高山国際村
・ 高山圭司
・ 高山城
高山城 (大隅国)
・ 高山城 (安芸国)
・ 高山城 (飛騨国)
・ 高山基彦
・ 高山堂
・ 高山外国人避暑地
・ 高山大輔
・ 高山太郎
・ 高山奈々
・ 高山守


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

高山城 (大隅国) : ミニ英和和英辞書
高山城 (大隅国)[こうやまじょう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [たか]
 【名詞】 1. quantity 2. amount 3. volume 4. number 5. amount of money 
高山 : [こうざん]
 【名詞】 1. high mountain 2. alpine 
: [やま]
 【名詞】 1. (1) mountain 2. (2) pile 3. heap 4. (3) climax 5. critical point 
山城 : [やまじろ]
 (n) mountain castle
: [しろ]
 【名詞】 1. castle 
: [すみ]
  1. (n,n-suf) corner 2. nook 
: [くに]
 【名詞】 1. country 

高山城 (大隅国) : ウィキペディア日本語版
高山城 (大隅国)[こうやまじょう]

高山城(こうやまじょう)は、鹿児島県肝属郡肝付町新富本城にある城。形式は山城に属する。別名「肝付城」。国の史跡
== 沿革 ==
平安時代末期、島津荘の弁財使(荘園監督官)に任じられた平兼貞の子孫が土着しこの地に定住したことが始まりと伝える。現在に残るような壮大な城郭が調えられた時期ははっきりしないが、南北朝時代戦国時代の争乱に備えるため城郭が形成されたと考えられる。
兼貞の子・兼俊は「肝付氏」を名乗る。肝付氏は12世紀から約400年間、ここを拠点として大隅国の最大領主であった。肝付兼続の時に薩摩国の最大領主であった島津氏日向国の最大領主であった伊東氏の間で巧みにバランスよく立ち回り肝付氏の絶頂期を築くが、やがて島津氏と対立して天正元年(1573年)に高山城は落城。その後も領地を大幅に縮小したものの引き続き肝付氏はこの地の領主を務めたが、天正8年(1580年)に肝付氏は阿多(現南さつま市金峰町)に移封され、高山城は廃城となった。また、外城としての機能は、支城であった弓張城に高山麓が設置されて遷移した。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「高山城 (大隅国)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.